2007年08月11日
ピーカン気温35度テニス
元々無謀なのですが…
昨日の8/10の金曜日は午後1~5時の、
「ピーカン4時間テニスに挑戦!」
というコトで、見事に玉砕して来ました(笑)
簡単な経過としては、ミニテニスからの練習1時間後、野良試合の1セットをやっただけの2時間で、無傷リタイアしましたです。
やはり、野良試合で最初の4ゲーム、お互いにサーブが入らないので、逆に無茶撃ちして、アドレナリンが出て、ゲーム中は直射日光からのダメージを感じなかったみたいです(笑)
1セット目を、最初2-2と互いに互いのサービスゲームを落とし合うよくある初心者4ゲーム後、
「うりゃ、バック攻撃じゃ~!」
と言うことで、サービス、レシーブはすべて相手のバック側へ、返って来たら1度フォアへ繋いで、次をバックへと言う、初心者ゲーム展開の黄金パターンで私が4ゲーム連取しての6-2でゲット!
そして、休憩で日陰に入って座った瞬間、互いに、
「…ヤベぇーよ、なんか体温、下がらない感じしない?」
から始まって、
「水道水で、頭、冷やしに行こうぜぇ!」
と直ぐにコート場を出て、隣の更衣室とかある建物の水道場へ。
しばらく、頭を水でジャーと冷やして、
「今日は、やっぱ、これで上がらない?」
「おう!」
と言う展開。
一応、テニス開始時から20分おきに日陰で10分程度休憩、水分補給をしてましたが、さすがに上のように熱射病寸前、体温が下がらない状態直前まで逝きましたので、さっさと撤退を決めましたです。
午後3時過ぎに中止を決めて、1時間ほど風通しの良い日陰で水分補給と休憩して、コートにブラシをかけてから退却。
その後、冷房がほどほど効いた喫茶店でさらにクールダウンして、早めの夕食ステーキ屋、帰宅、爆睡コースでした。
喫茶店での反省会としては、気温35度はいいのですが、さすがに直射日光がダメだろうとの、当前の結論。
勿論、帽子や氷のカキワリとか水分補給もちゃんと準備して臨んだのですが、水分補給では越えられないヲヤジの基本体力の壁に突き当ったらしく全然効きませんでした。
今年4月からテニスを再開して、ギリギリ週イチなんぞで、そんな都合良く基本体力が上がるワケはねぇ~ってコトで。
来週の金曜日も4時間テニスの予定。
ピーカンなら、10分やって20分日陰で休み、野良試合もコートチェンジの時に日陰で10分以上は休む予定で行く作戦ですが、さて?
皆様も、ピーカンにはお気をつけて下さい。
昨日の8/10の金曜日は午後1~5時の、
「ピーカン4時間テニスに挑戦!」
というコトで、見事に玉砕して来ました(笑)
簡単な経過としては、ミニテニスからの練習1時間後、野良試合の1セットをやっただけの2時間で、無傷リタイアしましたです。
やはり、野良試合で最初の4ゲーム、お互いにサーブが入らないので、逆に無茶撃ちして、アドレナリンが出て、ゲーム中は直射日光からのダメージを感じなかったみたいです(笑)
1セット目を、最初2-2と互いに互いのサービスゲームを落とし合うよくある初心者4ゲーム後、
「うりゃ、バック攻撃じゃ~!」
と言うことで、サービス、レシーブはすべて相手のバック側へ、返って来たら1度フォアへ繋いで、次をバックへと言う、初心者ゲーム展開の黄金パターンで私が4ゲーム連取しての6-2でゲット!
そして、休憩で日陰に入って座った瞬間、互いに、
「…ヤベぇーよ、なんか体温、下がらない感じしない?」
から始まって、
「水道水で、頭、冷やしに行こうぜぇ!」
と直ぐにコート場を出て、隣の更衣室とかある建物の水道場へ。
しばらく、頭を水でジャーと冷やして、
「今日は、やっぱ、これで上がらない?」
「おう!」
と言う展開。
一応、テニス開始時から20分おきに日陰で10分程度休憩、水分補給をしてましたが、さすがに上のように熱射病寸前、体温が下がらない状態直前まで逝きましたので、さっさと撤退を決めましたです。
午後3時過ぎに中止を決めて、1時間ほど風通しの良い日陰で水分補給と休憩して、コートにブラシをかけてから退却。
その後、冷房がほどほど効いた喫茶店でさらにクールダウンして、早めの夕食ステーキ屋、帰宅、爆睡コースでした。
喫茶店での反省会としては、気温35度はいいのですが、さすがに直射日光がダメだろうとの、当前の結論。
勿論、帽子や氷のカキワリとか水分補給もちゃんと準備して臨んだのですが、水分補給では越えられないヲヤジの基本体力の壁に突き当ったらしく全然効きませんでした。
今年4月からテニスを再開して、ギリギリ週イチなんぞで、そんな都合良く基本体力が上がるワケはねぇ~ってコトで。
来週の金曜日も4時間テニスの予定。
ピーカンなら、10分やって20分日陰で休み、野良試合もコートチェンジの時に日陰で10分以上は休む予定で行く作戦ですが、さて?
皆様も、ピーカンにはお気をつけて下さい。
コメント
この記事へのコメントはありません。